12月16日のその原因Xにあり!にて冬の脱水症状の危険性を伝えていました。先日のお風呂での脱水症状問題と同じで、ポイントは40度の熱にありました。
スポンサードリンク
こたつでウトウトが冬の脱水症状を起こす

冬場は寒いのでこたつをだしてヌクヌクすることもありますよね。そして、そのままウトウトとうたた寝してしまいます。
すっごーく気持ちいひとときですが・・・
ものすっごーく危険でした。
こたつの中の温度は最低でも40度ほど。これはお風呂のお湯と同じぐらいですよね。先日もまとめた通り、この温度の状態で30分もいると、500mlのペットボトル分の水分が抜けていきます。
つまり、この状態のままうたた寝をしてしまうと、熱中症の症状になってしまうわけです。
冬なのに熱中症・・・
こんなおかしな症状になってしまわないように、こたつや暖房を使う際は、こまめな水分補給をしましょう。
スポンサードリンク