12月6日の林修の今でしょ講座にて、最新の入浴方法を教えていました。その中で出てきたのが、熱いお風呂に入ると持久力がアップするというもの。どういうメカニズムなのかまとめました。
スポンサードリンク
ヒートショックプロテインが持久力をアップさせる?
人間の体の防御システム(免疫システム)は、自分と違う異物を攻撃し排除するようにできています。ヒートショックプロテインもまた、細胞内の傷ついたタンパク質を修復してくれる成分です。
このヒートショックプロテインはお湯からの熱の刺激により、細胞を修復してくれる仕組みがあるわけです。
ヒートショックプロテインはオリンピックにも使われていた?
スポンサードリンク
実際にヒートショックプロテインの仕組みを使い、ロンドンオリンピックでは、マラソンなどの持久力を必要とするアスリートのコンディショニングに大いに効果が得られたとのことです。
ここで重要なことは、試合の2日前の入浴で体温を上げることです。タイミングが重要なんですね。
だいたい、体温が1度上がるとヒートショックプロテインが出てくるそうです。
また、1日前でも少しは上がるそうです。
スポンサードリンク